新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内を検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      

メールマガジン

いただきます!にいがた食の安全・安心通信


このページでは、平成29・28年度のバックナンバーをご覧いただけます。

これ以前のバックナンバーはこちら
平成27・26年度 平成25・24年度
平成23・22年度 平成21・20年度 平成19・18年度


バックナンバー
メルマガに登録する
(半角でメールアドレス
を入力)

解除はこちら
(半角でメールアドレス
を入力)

※メールアドレスの変更
は、配信解除してから
新規登録してください。
平成30年3月29日  第531号 「有毒植物の誤食に注意しましょう」 
平成30年3月22日  第530号 「ノロウイルスによる食中毒が発生しています」 
平成30年3月15日 第529号 「放射性物質をテーマとした食品安全に関する意識調査が公表されました」 
平成30年3月8日  第528号 「リステリアによる食中毒について」 
平成30年3月1日 第527号 「牛乳などの種類について」 
平成30年2月22日  第526号 「【3月20日(火)まで】平成30年度「食品表示ウォッチャー」募集中!」 
平成30年2月15日  第525号 「平成30年度新潟県食品衛生監視指導計画(案)へのご意見を募集しています」 
平成30年2月8日 第524号 「消費者庁のホームページで輸入食品のページが開設されました」 
平成30年2月1日  第523号 「にいがた食の安全・安心審議会を開催します」 
平成30年1月25日  第522号 「有毒部位が混入したフグの切り身が販売された事例が発生しました」 
平成30年1月18日  第521号 「食の安全に関する県民アンケート調査の結果(後編)」 
平成30年1月11日  第520号 「食の安全に関する県民アンケート調査の結果(前編)」 
平成30年12月28日  第519号 「洗剤等の誤飲による食中毒に注意しましょう」 
平成29年12月21日  第518号 「食品安全委員会が「食品安全モニター」を募集しています」
平成29年12月14日  第517号 「新潟県「知って・もらって・HACCP(ハサップ)キャンペーン」(後期)のお知らせ」 
平成29年12月7日  第516号 「食品衛生法改正懇談会の取りまとめについて」 
平成29年11月30日  第515号 「食の安全情報に関するTwitter」 
平成29年11月24日  第514号 「ノロウイルス情報の発行を始めました」
平成29年11月16日  第513号 「「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」 
平成29年11月9日  第512号 「食品中の放射性物質等に関する意識調査(第10回)の結果」 
平成29年11月2日  第511号 「腸管出血性大腸菌O157による食中毒が発生しました」 
平成29年10月26日  第510号 「サルモネラによる食中毒にご注意ください」 
平成29年10月19日  第509号 「「バーチャル食品工場見学」をぜひ体験してください」 
平成29年10月12日  第508号 「「新たな加工食品の原料原産地表示制度に関する説明会」を開催します」 
平成29年10月5日 第507号 「「おにぎりで、いこう!」 新潟米おにぎりキャンペーン開催中(〜11/30)」 
平成29年9月28日  第506号 「「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」  
平成29年9月21日  第505号 「今年もやります!新潟県「知って・もらって・HACCP(ハサップ)キャンペーン」(前期)」  
平成29年9月14日  第504号 「きのこ講習会を開催します」  
平成29年9月7日 第503号 「毒きのこによる食中毒に注意しましょう」  
平成29年8月31日  第502号 「腸管出血性大腸菌O157による食中毒が多発しています」 
平成29年8月24日  第501号 「腸炎ビブリオによる食中毒が発生しました」 
平成29年8月17日  第500号 「県では食品の計画的な検査と結果の公表を行っています」 
平成29年8月10日  第499号 「7月〜9月は腸管出血性大腸菌食中毒予防強化期間です」 
平成29年8月3日  第498号 「ペットボトル飲料の衛生管理 」 
平成29年7月27日  第497号 「プエラリア・ミリフィカを含む健康食品について 」
平成29年7月20日  第496号 「【首都圏在住者対象】「新之助モニター」を募集します!」 
平成29年7月13日 第495号 「じゃがいもの毒素に注意しましょう」 
平成29年7月6日  第494号 「腸炎ビブリオ情報を発行します」 
平成29年6月29日 第493号 「大量調理施設衛生管理マニュアルが改正されました」 
平成29年6月22日 第492号 「「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」
平成29年6月15日 第491号 「6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です」
平成29年6月8日  第490号 「カンピロバクターによる食中毒が発生しました」
平成29年6月1日 第489号 「ウエルシュ菌による食中毒が発生しました」
平成29年5月25日 第488号 「食べ残しの持ち帰りは食中毒の危険性があります」
平成29年5月18日 第487号  「4〜6月はカンピロバクター食中毒の予防強化期間です」
平成29年5月11日  第486号  「魚介類の寄生虫『アニサキス』とは」 
平成29年4月27日  第485号 「『食品安全委員会』をご存じですか?」 
平成29年4月20日 第484号 「お弁当を作る際の食中毒予防のポイント」 
平成29年4月13日  第483号 「1歳未満の乳児に蜂蜜を与えないでください」 
平成29年4月6日 第482号「にいがた食の安全・安心基本計画を改定しました」 
平成29年3月30日 第481号「有毒植物による食中毒に注意しましょう 
平成29年3月23日  第480号「平成29年度新潟県食品衛生監視指導計画を策定しました 
平成29年3月16日  第479号「食品衛生協会を御存じですか?  
平成29年3月9日  第478号「平成29年度「食品表示ウォッチャー」募集中! 
平成29年3月2日  第477号 「にいがた食の安全・安心基本計画改定原案への御意見を募集しています」 
平成29年2月23日  第476号「「第3回ホップ・ステップ・HACCP(ハサップ)プレゼントキャンペーン」実施中 
平成29年2月16日  第475号「平成29年度新潟県食品衛生監視指導計画(案)へのご意見を募集しています 
平成29年2月9日 第474号「県では、輸入食品の検査を実施しています 
平成29年2月2日 第473号「食物アレルギーの対策について
平成29年1月27日   第472号「新潟県の食中毒発生状況(平成28年)をお知らせします
平成29年1月19日  第471号「ノロウイルスによる食中毒を予防しましょう  
平成29年1月12日  第470号「ノロウイルスが流行しています 
平成29年1月5日 第469号「食品安全委員会が「食品安全モニター」を募集しています 
平成28年12月22日 第468号「「第2回ホップ・ステップ・HACCP(ハサップ)プレゼントキャンペーン」実施中 
平成28年12月15日 第467号 「加熱調理を前提とした食肉調理品は十分に加熱して食べましょう」 
平成28年12月8日 第466号「ノロウイルス食中毒予防講習会が開催されます」 
平成28年12月1日 第465号「鶏肉、鶏卵を食べても、鳥インフルエンザには感染しません」 
平成28年11月24日 第464号「有毒植物の誤食による食中毒にご注意ください」  
平成28年11月17日  第463号「冷凍されているから『冷凍食品』?!」  
平成28年11月10日  第462号「『ホップ・ステップ・HACCP(ハサップ)プレゼントキャンペーン』実施中!」 
平成28年10月27日  第461号「にいがた食の安全・安心を考える学習会(卵編)開催のご案内」
平成28年10月14日 第460号 「毒きのこ注意報を発令しました」 
平成28年10月6日 第459号「HACCPに関する公開講座のお知らせ」
平成28年9月30日 第458号「きのこ講習会を開催します」 
平成28年9月15日  第457号「県外で腸管出血性大腸菌O157による食中毒の死亡例がありました」 
平成28年9月8日 第456号「「一般的衛生管理徹底&HACCP導入研修会」が開催されます」 
平成28年9月2日 第455号「「毒きのこ食中毒予防強化期間」です」 
平成28年8月25日 第454号「にいがた食の安全・安心を考える学習会(水産編) 開催のお知らせ」 
平成28年8月19日 第453号「寄生虫クドア・セプテンプンクタータによる食中毒が発生しました」 
平成28年8月4日 第452号「腸炎ビブリオ情報を発信しています」
平成28年7月28日 第451号「健康と畜牛のBSE検査の廃止に係る評価書(案)が公表されました」 
平成28年7月21日 第450号「7月〜9月は腸管出血性大腸菌食中毒予防強化期間です」 
平成28年7月14日 第449号「食品製造におけるHACCPによる衛生管理普及のためのHACCPモデルが公開されました」 
平成28年7月7日 第448号「にいがた食の安全・安心を考える学習会 開催のお知らせ
平成28年6月30日  第447号「平成27年度食品衛生監視指導計画実施結果を公表しました」 
平成28年6月23日 第446号「食品回収情報のお知らせをしています」
平成28年6月16日 第445号「6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です」 
平成28年6月9日 第444号「「にいがた食の安全・安心審議会」の委員を募集しています」
平成28年6月3日 第443号「ウェルシュ菌による食中毒が発生しました」
平成28年5月26日 第442号「食品の放射性物質検査が行われていることを知らない人が増えています」
平成28年5月19日 第441号「有毒植物による食中毒が発生しました」
平成28年5月12日 第440号「県内で感染性胃腸炎が流行しています」
平成28年4月28日 第439号 「食中毒の原因菌「カンピロバクター」のファクトシートが作成されました」
平成28年4月21日 第438号 「家庭菜園等における有毒植物による食中毒に御注意ください」
平成28年4月15日 第437号 「イシナギの肝臓によるビタミンA過剰摂取の食中毒が発生しました」
平成28年4月7日 第436号 「食の安全に関する県民アンケート調査結果をお知らせします」
消費者農家食品営業者漁師専門家1専門家2行政関係者

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
食の安全・安心推進係 ※あるいは、下記お問い合わせまで…
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る