新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第529号:平成30年3月15日発行
┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏
┏┏┏  ♪いただきます!にいがた食の安全・安心通信♪      ┏┏┏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第529号◆新潟県生活衛生課発行(平成30年3月16日発行)◆
 ただいま935人に配信中。いつでも読者募集中!

*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・放射性物質をテーマとした食品安全に関する意識調査が公表されました

■2 インフォなび
・まごわやさしい(まごはやさしい)

■3 ホームページ厳選採れたて情報

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲放射性物質をテーマとした食品安全に関する意識調査が公表されました▲▽

 3月7日に「放射性物質をテーマとした食品安全に関する意識調査」が
消費者庁のウェブサイトに公表されました。

 今回公表された意識調査は、福島県産の食品に関することと、放射線に
の知識を聞くアンケート調査でした。全国47都道府県の各150人を対象に
消費者庁が調査を行いました。
 野菜・果物、米、牛肉、魚介類の4品目について、「福島県産の食品を
購入していますか。」という設問に対し、いずれか1つでも「購入していない」
と回答した方が、全体の44.3%でした。購入していない理由として、「特に理由
はない」、「日常生活の範囲で売られていない」と回答した方が多い一方で、
13.9%の方が「放射性物質が不安だから」と回答していました。

 県では、福島県産も含めた東日本の食品について放射性物質検査を継続
しています。検査結果を御覧になりたい方は、「食品の放射性物質検査の計画と
結果/にいがた食の安全インフォメーション」のリンクへお進みください。
 また、消費者庁の意識調査の結果を御覧になりたい方は、「食品と放射能に
関する消費者理解増進の取組/消費者庁ホームページ」のリンクへ
お進みください。

食品の放射性物質検査の計画と結果/にいがた食の安全インフォメーション
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

食品と放射能に関する消費者理解増進の取組/消費者庁ホームページ
http://www.caa.go.jp/earthquake/understanding_food_and_radiation/

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
【まごわやさしい(まごはやさしい)】

 皆さん、バランスのよい食事を摂るための合い言葉『まごわやさしい』って
ご存じですか?最近テレビで有名人の方も実践されていると紹介されていました。
 私も以前から知っていたのですが、この『まごわやさしい』が何だったか、
思い出すのが結構大変なのです。
 ま…豆類、ご…ごま等のナッツ類、わ…わかめ等の海藻類
 や…野菜、さ…魚類、し…しいたけ等のきのこ類、い…いも類

 私は特に、『わ』と『し』がいつも思い出せず、悶々としてしまいます。また、
『やさ』で野菜だったかなと思って、魚が飛んでしまうこともしばしばです。
 記憶力の回復にも役立ちそうな『まごわやさしい』。皆さんも是非日々の食事に
取り入れてみてください。

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■市場流通している農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物、原乳の
放射性物質の検査結果について
(3月8日~3月14日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について