新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第403号:平成27年8月13日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・アイスの種類について

■2 インフォなび
・試す価値あり!?コーヒーを“ちょい足し”すると美味しい料理

■3 ホームページ厳選採れたて情報

▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止する
には、こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲アイスの種類について▲▽

 夏になると消費量が増える食品の1つに、アイスがあります。食品衛生
法上では、アイスはアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓
に種類を区別しています。区別の方法は含まれる乳固形分と乳脂肪分の量
によります。

 アイスクリームは乳固形分が15%以上、乳脂肪分が8%以上
 アイスミルクは乳固形分が10%以上、乳脂肪分が3%以上
 ラクトアイスは乳固形分が3%以上
 氷菓は乳固形分が3%未満

 以上の規定があるため、アイスクリームやアイスミルクは乳成分が多い
ことから濃厚な味わいがあり、ラクトアイスや氷菓はさっぱりした味わい
になります。
 
 アイスの形状にはカップ入り、コーン入り、棒状、チューブ状など様々
ですが、濃厚なアイスを楽しみたければアイスクリームやアイスミルクを、
さっぱりとした涼を味わいたいときはラクトアイスや氷菓を選んではいかが
でしょうか。
食品表示に必ず記載されていますので、アイスを購入する際はぜひ一度
ご覧ください。


┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
【試す価値あり!?コーヒーを“ちょい足し”すると美味しい料理】

 先日海の家に行った際に「海で食べるカレーもうまいよ!」と知人(店員
)に勧められたので、“暑い所でスパイシーなものもいいなー♪”と思い注
文したところ、今度は「普通のカレーと美味しいカレーがある」とのこと…
何が違うのか、気になって食べ比べしてみると、美味しいカレーの方がコク
というか深みがあるように感じたのです。(一口食べただけでも違いがすぐ
分かりました!)
 調理の時間はほぼ一緒なのに、何が違うんだ!?と問い詰めると、実は「缶
コーヒーをちょっと混ぜた」(大鍋にブラックの缶の約半分)ということで
した。
 “カレーにコーヒー”は聞いたことがありますが、味比べをしたのは今回
が初めてだったので、こんなに変わるのかと驚きました。
 インターネットに出ている様々なレシピの中に、カレー以外にもコーヒー
を“ちょい足し”することで美味しくなるという料理がいくつかあったので、
代表的なものを一部御紹介したいと思います♪

 【牛丼×インスタントコーヒー】
  ごはんにお肉をのせた後パラパラふりかけると、お肉を炭火焼きしたよ
 うな味になるそうです。
 【カップ焼きそば×インスタントコーヒー】
  湯切りした後一つまみ加えると、鉄板で炒めたような香ばしさが出るそ
 うです。
 【野菜炒め×インスタントコーヒー】
  これも仕上げに一つまみ加えることで香ばしさが出て美味しいそうです。
 ※味についてはあくまでも個人の感想です。

 身近なもので簡単に味に変化を付けられるので、興味のある方は是非試し
てみてくださいね♪

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物、原乳の放射性物質の検査結果について
(8月5日~8月11日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■BSE検査結果(7月分)を掲載しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_02/con03_02_02.html

■腸炎ビブリオ情報第4号を掲載しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_02/con02_02_01_01.html


■━━━━━━━━━━【 お・知・ら・せ 】━━━━━━━━━━■

▼バックナンバーはこちら▼
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/mm/mmbn27.html

▼本メールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し、
無料で発行されるため、「まぐまぐからのお知らせ」が挿入されること
を御了承願います。
『まぐまぐ』 → http://www.mag2.com/

★☆★───────────────────────────☆★☆

 【発行】 新潟県福祉保健部生活衛生課

 【住所】 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 県庁13階

 【ご意見・お問い合わせはこちらまで】
   ◎電 話  025-280-5205
   ◎E-mail  ngt040250@pref.niigata.lg.jp

☆★☆───────────────────────────★☆★

 【発行】 新潟県福祉保健部生活衛生課

 【住所】 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 県庁13階

 【ご意見・お問い合わせはこちらまで】
   ◎電 話  025-280-5205
   ◎E-mail  ngt040250@pref.niigata.lg.jp

☆★☆───────────────────────────★☆★

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について