新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第378号:平成27年2月19日発行

*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・ノロウイルスの検査に用いられる「PCR法」とは

■2 インフォなび
・「風邪にはビタミンCが効く」は、思い込みだった!?

■3 ホームページ厳選採れたて情報

▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止する
には、こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲ノロウイルスの検査に用いられる「PCR法」とは▲▽

 今月、新潟県内で飲食店の料理を原因とするノロウイルス食中毒が2件発生
しま
した。

 こういった食中毒の調査は、保健所が行っています。
 保健所では、医療機関などから食中毒が疑われる患者の届出を受けると、患者
からの聞き取り調査や患者の利用施設への立入調査などを行い、原因食品を究明
します。

 食中毒の原因を究明するうえで、患者の便などから原因となる細菌やウイルスを
検出することが重要となります。

 細菌であれば栄養が入った培地で培養して検出することができますが、ノロウイ
ルスの場合は培養することができませんので、「PCR法(Polymerase Chain Reaction
:ポリメラーゼ連鎖反応)」という方法でノロウイルスの遺伝子を増幅し、その遺伝子を
検出する方法が用いられます。
(新潟県の機関では、保健環境科学研究所がノロウイルス検査を実施しています。)

 この「PCR法」というのは、遺伝子を構成するDNAと、そのDNAを複製する働きを
もつ酵素などを用いて、化学的にDNAを増幅させる方法です。
 2倍・2倍で複製し最終的には2の30乗倍程度に増やして、機械で高感度に検出
できるようにします。

 少し難しいですが、PCR法は食中毒検査の分野だけでなく、食品偽装の監視(コシ
ヒカリに他の種類の米を混ぜたものの監視)や犯罪捜査などでも広く用いられている
技術です。

 PCR法について詳しく愛知県総合教育センターのページを御覧ください。
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/seibutu/se18/PCR/PCR.htm

メールマガジン354号(平成26年8月28日)
「食中毒や感染症の調査における遺伝子解析」
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/mm/mm260828.html


┌─┐
│2 │ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
【「風邪にはビタミンCが効く」は、思い込みだった!?】
 
 年明け前から風邪がとても流行っていますね(><;)
 さて、風邪をひいた時に“ビタミンCが効く”って、よく聞きませんか?
 ちなみに米国では、医療費が高額なためサプリでセルフケアしている人が多い
そうですが、風邪の定番はビタミンCと並んで「亜鉛トローチ」が一般的だそうです。

 ところでこのビタミンC、科学的には『風邪に効く(と証明されている)わけではない』
って知ってましたか!?

 ビタミンCの摂取で風邪が治ったと言う人も多いのですが、詳しく調査すると「プラ
セボ(プラシーボ)効果」(処方された偽薬を効果があると信じ込む事によって改善が
みられる事)が影響していると言われています。(ただ、極度の運動をした人や寒冷
環境にいる人の場合はビタミンC摂取によって風邪の発症率が低下したという報告
もあります。)

 風邪かな?と思ったら薬や特定の食品、栄養素だけに頼らず、休養&睡眠、そして
バランスの良い食事を摂るようにしましょうね☆


┌─┐
│3 │ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物、原乳の放射性物質の検査結果について
(2月11日〜2月17日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■ノロウイルスによる食中毒が発生しました

■食品衛生法違反者を公表しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con08/con08.html

■ノロウイルス情報第8号を発行しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_02/con02_02_05_01.html


■━━━━━━━━━━【 お・知・ら・せ 】━━━━━━━━━━■

▼バックナンバーはこちら▼
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/mm/mmbn26.html

▼本メールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し、
無料で発行されるため、「まぐまぐからのお知らせ」が挿入されること
を御了承願います。
『まぐまぐ』 → http://www.mag2.com/

★☆★───────────────────────────☆★☆

 【発行】 新潟県福祉保健部生活衛生課

 【住所】 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 県庁13階

 【ご意見・お問い合わせはこちらまで】
   ◎電 話  025−280−5205
   ◎E-mail  ngt040250@pref.niigata.lg.jp

☆★☆───────────────────────────★☆★

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について