新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第350号:平成26年7月31日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・外国産の食品を巡る事件と県民の不安意識

■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
  ▽▲外国産の食品を巡る事件と県民の不安意識▲▽

 今月、外国産の食品を巡って2つの事件が相次いで起こりました。

 一つは、使用期限が切れた鶏肉などを使っていた中国の食品会社から鶏肉製品を
輸入していたとして、大手のファーストフード店とコンビニエンスストアが該当商品の
販売を中止した事件です。

 もう一つは、山口県の業者がベトナムから輸入した冷凍カラフトシシャモの容器に
殺鼠剤(さっそざい)や汚物が混入していたとして、同社が該当商品を回収した事件
です。
 該当のシシャモが新潟県内で調理・販売されていたことから、県では販売店舗を
公表して回収を呼びかけました。(7月28日公表)
https://secure.pref.niigata.jp/seikatueisei/1356792179591.html

 外国産の食品を巡る近年の事件として、中国製冷凍餃子の農薬混入事件(平成19年〜)
や中国におけるメラミン混入粉ミルク事件(平成20年)などが思い起こされますが、
このような事件の影響もあってか、県が以前実施した県民アンケートでは、多くの人が
輸入食品の安全性に不安を感じているとの結果が得られています。

〈平成23〜25年度アンケート結果の抜粋〉
 全体の約7割の人が食品の安全性に不安を感じていると回答し、具体的な不安
要素として「輸入食品」が上位に位置づけ。
 23年度 1位:放射性物質 2位:食品添加物 3位:輸入食品
 24年度 1位:輸入食品  2位:食品添加物 3位:放射性物質
 25年度 1位:輸入食品  2位:食品添加物 3位:残留農薬

 アンケート結果の詳細はこちらから御覧になれます。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/03torikumi/tori04/tori04_06/tori04_06.html

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
 26日(土)はとても暑かったですね。私は福島県に行ってきたのですが、道路上の
温度計が36度になっていて驚きました。
 福島県では喜多方ラーメンを食べてきました。あっさりしていて、暑い日でも
食べやすかったです。
 私はお昼に食べましたが、喜多方では、朝7時頃からラーメンが食べられるお店も
多いようです。朝からいろんなお店を食べ歩く方もいるようですよ。
 皆さんも夏の御予定にいかがでしょうか。


┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(7月23日〜7月29日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■腸炎ビブリオ情報を更新しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_02/con02_02_01_01.html

■平成25年度新潟県食品衛生監視指導計画 実施結果を掲載しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_03/con03_03_02.html

■伊村産業株式会社が輸入した冷凍ししゃもに係る異物の混入について
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t140725-shishamo.html
メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について