新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第294号:平成25年6月27日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
  ・食品表示法が成立しました

■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴────────────────────────────
     ▽▲食品表示法が成立しました▲▽

  メールマガジン284号(H25.4.18)で「食品表示法」という新たな法律の
制定に向けた動きをお伝えしたところですが、この法律が6月21日に国会で
成立しました。

 これは、食品表示に関する3つの法律(食品衛生法、JAS法、健康増進法)
から表示の部分を抜き出し、新法として一元化したものです。

 これにより、食品表示のルールが消費者・事業者にとってわかりやすくなる
とともに、行政としても効率的な対応ができるようになることが期待されます。

 なお、国会審議の中で議員から修正案が出され、表示基準を定めるべき
項目の中に、食物アレルギーの原因物質として「アレルゲン」が明記されました。

 食物アレルギーに対する関心の高さがうかがえます。
(アレルゲンは今回新たに表示項目になったわけではなく、現行の食品衛生法
に基づく表示基準でも表示が義務づけられています。)

 新法は公布後2年以内に施行されます。
 具体的な表示基準は今後政令などで定められる予定です。

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
 暑くなり、我が家では、氷の消費量が増えてきました。
 氷といえば、売っている氷は透明なのに、家で作った氷は中心が白っぽくて
不透明ですよね。
 以前、家でも透明な氷を作れないかと思い、作り方を調べたことがありました。
コツは、「不純物を取り除くこと」「ゆっくり凍らせること」等だそうです。
 何だか難しそうですよね。やっぱり売り物になるものは違うなと思い、結局チャ
レンジせずに終わってしまいました。

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(6月19日〜6月25日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■「食の安全・安心を考える講演会」のご案内(6月29日新潟市)
http://www.pref.niigata.lg.jp/shohishagyosei/1307916288093.html

■食品回収情報を更新しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/jisyukaisyu.html
メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について