新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第201号:平成23年8月25日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
  ・ヒラメと馬肉から見つかった寄生虫

■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

▼ウイークリーまぐまぐ[総合版]、[ビジネス版]が不要な方は、こちらか
ら解除できます。解除アドレスを記入して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴────────────────────────────
食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている
話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!

▽▲      ヒラメと馬肉から見つかった寄生虫      ▽▲

 寄生虫が付着した食品を食べると、さまざまな健康被害を起こすことが
あります。
 例えば、サバなどに寄生することがある「アニサキス」による腹痛や、
ホタルイカなどに寄生することがある「旋尾線虫」(せんびせんちゅう)
による皮膚爬行症(ひふはこうしょう=寄生虫が皮膚の下をはい回る症
状)などが知られています。
(食品を一定条件で冷凍または加熱することで、これらの寄生虫は死滅す
るので、予防できます。)

 今年6月、厚生労働省は、生のヒラメと馬肉から食中毒を起こす可能性
のある寄生虫が見つかったとして全国自治体に通知しました。
 ヒラメから見つかったのは「クドア・セプテンプンクタータ」、馬肉か
ら見つかったのは「ザルコシスティス・フェアリー」という寄生虫で、い
ずれも人に比較的軽い下痢症状などを引き起こす可能性が指摘されていま
す。

 ただし、食中毒の可能性が指摘されているのは、これらの寄生虫が多数
寄生しているごく一部のヒラメと馬肉に限られており、また、いずれの寄
生虫も一定条件の冷凍や加熱で病原性がなくなることが確認されています。

 なお、これまでの研究で「クドア・セプテンプンクタータ」は特定の条
件で養殖されたヒラメに感染し、天然では感染する可能性は低いと報告さ
れています。
 農林水産省では、ヒラメ養殖時における寄生経路の解明と寄生防止策の
確立に取り組んでいるとのことです。

詳細は農林水産省ホームページをご覧ください。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/parasite.html

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴─────────────────────────────
 みなさんは「ズッキーニ」という野菜はよく食べますか。
 巨大なきゅうりのような外観ですが、かぼちゃの仲間だそうです。
 味はあっさりしていて、なすのような食感です。

 私にとって以前は馴染みのない野菜でしたが、最近はスーパーなどでよ
く見かけるようになり、我が家でも炒め物にしたり、カレーやスパゲッテ
ィなどに入れたりして食卓に上がることが増えてきました。
 使い勝手がよく、なかなか重宝しています。

 ちなみに、統計を見ると、ズッキーニの国内生産量は平成10年の1,300
トンから平成20年には3,400トンと2倍以上に増えています。
 主な産地は宮崎県と長野県だそうです。

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴─────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採
れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
────────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物の放射性物質の検査結果について(毎日更新)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html
■店頭掲示板を更新しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/06info/indx.html
■食品の放射性物質の検査計画を改定しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/pdf/H230822keikaku.pdf
■平成23年度新潟県食品衛生監視指導計画(案)への意見募集を行っています。
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1313704887633.html

メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について