新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第96号:平成21年7月23日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
  ・にいがた減塩ルネサンス料理コンクールが開催されています。

■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!

▲▽    にいがた減塩ルネサンス料理コンクール      ▲▽

 皆さんは、新潟県が今年度から推進している「にいがた減塩ルネサンス」をご存知ですか?

 昭和56年度から「健康にいがたクローバー運動」の1つとして減塩運動を行っていましたが、その取り組みを発展させ、近年の食環境に応じた「新しい減塩県民運動」を進めるために今年度から推進している取組が「にいがた減塩ルネサンス」です。

 さて、この度「にいがた減塩ルネサンス」県民運動の一環として、家庭だけでなく、お弁当やお惣菜、食事などを提供するお店でも「おいしく、手軽に、健康に」をテーマに取り組める「にいがた減ルネメニュー」の普及を目的に「にいがた減塩ルネサンス料理コンクール」が開催されています。

 募集期間は、8月10日(月)まで、募集部門は、「プロ部門」と「アマチュア部門」の2つです。
 他のコンクール等へ未発表のもので、おいしく減塩ができ、手軽に野菜がとれるオリジナル一品メニューのご応募をお待ちしております。

▼詳しくはこちらをご覧ください。

 県民または県内に事業所のある企業の方であれば誰でも応募可能ですので、お気軽にご応募ください。
 
┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────

 長岡・柏崎・魚沼の3つの地域で、食に関する施設を見学する「おやこツアー」を開催します。

★「ながおか地域・食の探検おやこツアー」★
 長岡では、8月8日(土)にスーパーマーケットでのフードパトロール、直売所見学や収穫体験、ミニ食育教室などを企画しています。
▼詳しくはこちらをご覧ください。

★「かしかり地域の食のたんけん・おやこツアー」★
 柏崎では、8月9日(日)に地元柏崎の魚をテーマに刺し網体験とプロが教えるかんたん魚料理、地元野菜を使った夏メニューを親子で作っていただきます。
▼詳しくはこちらをご覧ください。

★「うおぬま地域の食のふしぎはっけん・おやこツアー」★
 魚沼では、8月9日(日)有機センターの見学や収穫体験、地域の野菜や米粉の料理試食、「コメパンマン」の食育教室などを企画しています。
▼詳しくはこちらをご覧ください。

 参加は事前の申込みが必要です。申込み及びツアー内容に関するお問い合せは、各地域振興局へお問い合せください。

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
─────────────────────────────────
■岩かき検査・海域情報を更新しました。

─────────────────────────────────
★★      厚生労働省などからの注目情報です!      ★★
─────────────────────────────────
■牛海綿状脳症(BSE)のスクリーニング検査結果について(月報)
メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について