新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第425号:平成28年1月21日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・第15回にいがた食の安全・安心審議会を開催します

■2 インフォなび
・1パック1万円!?「可憐でみずみずしい新潟のお姫様」

■3 ホームページ厳選採れたて情報

▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止する
には、こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲第15回にいがた食の安全・安心審議会を開催します▲▽

 1月28日(木)に新潟県自治会館(新潟市)において「第15回にいがた
食の安全・安心審議会」を開催します。

 この審議会は「にいがた食の安全・安心条例」に基づき平成18年に設置
されてから15回目となり、新潟県の食の安全・安心に関する施策などにつ
いて審議します。
 委員は15人で、消費者の代表、食品事業者の代表、大学教授などの学識
経験者から構成されています。2人は一般公募により選ばれています。

 審議会では、平成27年12月24日発行のメールマガジン第422号で紹介し
ました「にいがた食の安全・安心基本計画」の進捗状況の点検が主な議題
です。
 この基本計画は、「新潟県における食の安全確保の取組が十分に行われ
ていると感じる県内外の住民の割合」を成果指標としています。これは、
新潟県の最上位計画である「新潟県『夢おこし』政策プラン」における指
標でもあります。

 最新の平成27年度の調査結果では、県内の住民の方の割合が54.3%、県外
(首都圏)住民の方の割合が46.1%でした。この指標値を増加させていくた
めに、必要な県の取組についての議論が重要になります。

 審議会はどなたでも傍聴できますので、傍聴を希望される方は、下記の開
会時刻までに会場にお越しください。定員は先着10名様です。申込は不要で
す。

 日時:平成28年1月28日(木)午前10:00開会、12:00閉会(予定)
 会場:新潟県自治会館201会議室(新潟市中央区新光町4-1)

これまで開催した審議会の内容はこちらから御覧になれます。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/03torikumi/tori04/tori04_01/tori04_01_01.html

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
【1パック1万円!?「可憐でみずみずしい新潟のお姫様」】

 昨年のメルマガで、毎年1月15日はいちごの日で、なおかつ2015年は100年
に一度の15(イチ・ゴ)年という記事を掲載しました。
 本来のいちごの旬は春頃のようですが、いちごはハウス栽培が盛んなため
出荷量が多いのが12月~2月ということで、語呂あわせとともに1月15日に
制定したようです。

 新潟にも御存知「越後姫」というブランドいちごがありますが、冬が長い
新潟ゆえに収穫時期が2つに分かれ、個性と旬が違う「冬の越後姫」と「春
の越後姫」が収穫されます。
 「冬の越後姫」は2月上旬頃から出荷が本格化し、およそ2ヶ月もの日に
ちをかけて一粒一粒丁寧に育てられるため、大粒で酸味が少なく、甘みが際
立つ果実になります。
 「春の越後姫」は4月上旬頃から出荷が本格化し春先の日光が多い時期に
収穫されるため、甘みと酸味のバランスが絶妙な果実となります。
 昨年10月に新発田市で初せりが行なわれた際には、1パック(2Lサイズ・
300g)が過去最高の1万円を記録したそうです!

 『越後姫食べてみたい…(*゚▽゚*)』と思った方も多いと思いますが、なん
と、ホームページ「にいがた食の安全インフォメーション」では、現在新春
お年玉プレゼントとして、抽選で越後姫が当たるという企画をやっておりま
す!!!
 食の安全に関する簡単なクイズに答えて応募するだけなので、ぜひ皆様ご
応募くださいね\(^▽^)/
 詳細は、ホームページ(下記URL)に掲載しております♪
 
┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物、原乳の放射性物質の検査結果について
(1月13日~1月19日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■新春お年玉プレゼント企画「クイズに答えて新潟県産食品を当てよう!」
 正解者の中から抽選で3名様に「越後姫」(新潟県産いちご)をプレゼント!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/index.html


■━━━━━━━━━━【 お・知・ら・せ 】━━━━━━━━━━■

▼バックナンバーはこちら▼
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/mm/mmbn27.html

▼本メールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し、
無料で発行されるため、「まぐまぐからのお知らせ」が挿入されること
を御了承願います。
『まぐまぐ』 → http://www.mag2.com/

★☆★───────────────────────────☆★☆

 【発行】 新潟県福祉保健部生活衛生課

 【住所】 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 県庁13階

 【ご意見・お問い合わせはこちらまで】
   ◎電 話  025-280-5205
   ◎E-mail  ngt040250@pref.niigata.lg.jp

☆★☆───────────────────────────★☆★

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について