新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第343号:平成26年6月12日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・新潟県食育推進計画について

■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
    ▽▲新潟県食育推進計画について▲▽

 毎年6月は「食育月間」です。
 今回は新潟県における食育の推進計画について紹介します。

 新潟県では、平成17年の食育基本法制定を契機として、県民みんなで食育を推進
するための総合的な計画として「新潟県食育推進計画」を平成19年に策定し、食育を
推進してきました。

 一方で、近年の食生活に関係する課題として、例えば次のような点が挙げられて
います。
・朝食を欠食する割合が20〜30歳代男性で増加傾向
・適正体重を維持する人の減少
(男性の肥満が増加傾向、若年女性では約2割がやせ)
・成人の野菜摂取量・食塩摂取量が目標値に達せず

 こうした課題などを踏まえ、食育を周知することを中心としたこれまでの取組から、
より実践に向けた施策を展開するため、今年3月に第2次新潟県食育推進計画を策定
したところです。

 第2次計画では、「健康寿命の延伸」を目指し、引き続き「食を通じて、健全な心身を
培い、豊かな人間性を育む」ことを基本理念として、乳幼児から高齢者まで生涯を通じた
食育を推進してまいります。

第2次新潟県食育推進計画の詳細はこちら
http://www.pref.niigata.lg.jp/kenko/1356782298654.html

食育月間について詳しくはこちら。
http://www.pref.niigata.lg.jp/kenko/1356787073596.html

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
 最近、とてもフライドチキンが食べたい日がありレシピを探していたところ、
「オールスパイス」を入れると美味しくなるという話を見かけました。
 名前からして、いろんなスパイスが混ざっているのかと思っていたのですがそう
ではなく、1種類のスパイスでシナモン、ナツメグ、クローブの匂いがするので
オールスパイスというそうです。
 スパイスに詳しくない私には、シナモンの匂いがするかすら分かりませんでしたが、
フライドチキンは美味しくできたので、買って良かったなと思っています。
 瓶の説明を読んでいたら、何とお菓子にも使えるようです。これからいろいろ
使ってみようと思います。

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(6月4日〜6月10日のの検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■津南町産こしあぶらの出荷及び食用の自粛について
http://www.pref.niigata.lg.jp/syokuhin/1356786935497.html

メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について