新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 営業者向け情報  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      

微生物による食中毒

サルモネラ

特長

  • ほ乳類、鳥類、は虫類、両生類に分布しています。(特に鶏は保菌率が高い)
  • 乾燥に強く、土壌や冷凍食品中でも長時間生存します。
  • Salmonella Enteritidis という種類のサルモネラ属菌による食中毒が多い。
  • わずか100個程度の菌を摂取すると発症します。
▲ページの先頭へ

症状

  • 下痢、腹痛、悪寒、発熱、嘔吐、頭痛等
  • 潜伏期間はおおむね12〜48時間
  • 回復後、2〜4週間排菌がみられることがあります。(長い場合は、数ヶ月に及ぶ)
▲ページの先頭へ

原因となりやすい食品

  • 卵及びその加工品
  • 食肉及びその加工品
原因となる主な食材画像
▲ページの先頭へ

予防のポイント

  • 卵は、購入後は冷蔵庫で保管し、早めに使い切る。
  • 卵や食肉は中心部までよく加熱する。
  • まな板、包丁、ふきん等は、よく洗浄し、殺菌する。
  • 製造後、食品の長期保存は避ける。
▲ページの先頭へ

県内の発生状況

平成30年から令和4年までの県内のサルモネラによる食中毒の発生状況
年数 件数 発症人数
平成30年 1件 15人
令和元年
(平成31年)
0件 0人
令和2年 0件 0人
令和3年 0件 0人
令和4年 0件 0人
▲ページの先頭へ

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る