新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      

講座に参加してみませんか

2010年10月28日

11/27(土)にいがた食の安全・安心特別講座
  〜そうだったのか!お米とおにぎりのヒミツ〜

  •  新潟県はお米がおいしいですよね。
  •  お米がどのように生産され、どのように加工されているか。
  • “米どころ新潟県”に住んでいても、知る機会が少ないのではないでしょうか。
  •  この講座に参加して、お米の魅力を再発見してみませんか?
  •  
  • ※この講座は、お米の生産者とおにぎりメーカーの方からお米とおにぎりの生産過程などについて講演をいただき、参加者に食の安全・安心について考えていただくことを目的とした無料の講座です。 
  •  
    講演1 そうだったのか!新潟米のヒミツ
        講師 新潟市秋葉区 タカツカ農園 高塚 俊郎 氏
     
     環境保全型農業に取り組む青年農業士です。
     米づくりと新潟米の品質の秘密にせまります!
     
    講演2 そうだったのか!おにぎりのヒミツ
    講師 長岡市 株式会社デイリーはやしや 久住 浩 氏
     
     セブンイレブンのおにぎりを製造している食品企業です。
     大手コンビニエンスストアのおにぎりの秘密にせまります!
     
     
      参加者との意見交換の時間もあります。
    コーディネーター:新潟医療福祉大学 村山 伸子 教授
     
      
    日時 2010年1127日(土)午後1時30分〜4時00分 (受付12時45分から)
     
    会場 朱鷺メッセ 中会議室201 (新潟市中央区万代島6番1号)
  •  
    主催 新潟県
     
    お申込み方法
      事前に申込みが必要です。(定員200人)
      電子メールかお電話で次の事項をお知らせください。
    @ 氏名 (団体の場合は団体名と代表者氏名)
    A 人数 (本人を含みます)
    B 住所
    C 電話番号
     
      申込締切 11月25日(木)
     
      お申し込み・お問い合せはこちらから
       電話 025-280-5205生活衛生課 食の安全・安心推進係)
  •    電子メール ngt040250@pref.niigata.lg.jp
  •  
    案内リーフレットはこちら(PDFファイル384キロバイト)
     
      
     
      新潟米おにぎりキャンペーン実施中!詳しくはこちらから

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る