新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 営業者向け情報  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第788号:令和5年7月13日発行

◆第788号◆新潟県生活衛生課発行(令和5年7月13日発行)
◆ただいま823人に配信中。いつでも読者募集中!

*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・腸管出血性大腸菌による食中毒を予防しましょう

■2 ホームページ厳選採れたて情報

▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止するには、
こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲ 腸管出血性大腸菌による食中毒を予防しましょう ▲▽

 夏は、O157等の腸管出血性大腸菌による食中毒が発生しやすい季節です。
 多くの場合、原因となる食品を食べてから3~5日の潜伏期間の後、主に下痢、腹痛、
発熱、血便等の症状を呈します。
 新潟県では7月~9月を「腸管出血性大腸菌」食中毒予防強化期間としています。
予防のポイントは以下の3点です。

 ◆肉はよく焼いてから食べましょう◆
   牛などの家畜の腸内にいる腸管出血性大腸菌等の食中毒菌が、生肉に付着して
  いることがあり、生や加熱不十分なまま食べると、食中毒症状を引き起こします。

   【予防方法】
    ・肉は表面だけではなく中心部まで十分に加熱する。
     (中心部75℃で、1分間以上加熱)
    ・焼肉をする際は、食べる用の箸と、肉を焼く用の箸・トングを使い分ける。

 ◆生野菜は十分に洗浄し、生肉との交差汚染を防ぎましょう◆
   生野菜・浅漬など非加熱の野菜料理を原因とした腸管出血性大腸菌による
  食中毒が過去に起きています。

   【予防方法】
    ・野菜の表面を水道水で十分に洗う(特に土・泥は確実に取り除く)。
    ・カットした野菜は、冷蔵庫に保管する。
    ・生で食べる野菜と肉の調理を同時に行わない(はじめに生で食べる野菜を
     調理する)。

 ◆手をよく洗いましょう◆
   食中毒予防の基本は「手洗い」です。食事を食べる前など、適切なタイミングで
  正しく手を洗いましょう。
  
   【予防方法】
    ・生の肉を触った後は、石けん・流水によりしっかりと手を洗う。
    ・「石けんをつけて、手を洗い、流水ですすぐ」を2回繰り返すと
     より効果的。

┌─┐
│2│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
───────────────────────────────── 
■7月11日 岩かき及び海水の検査状況・自主規制の状況
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_04/con03_04_01.html
■7月5日 店頭掲示板を更新しました(No.253「トッキッキの食品衛生講座 腸管出血性大腸菌 編」)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/06info/jyouhou/pdf/253.pdf
■6月27日 令和4年度新潟県食品衛生監視指導計画の実施計画を掲載しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_03/con03_03_02.html
■6月23日 農産物の残留農薬検査結果
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_01/con03_01.html

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について