新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第673号:令和3年2月4日発行
┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏
┏┏┏  ♪いただきます!にいがた食の安全・安心通信♪   ┏┏┏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第673号◆新潟県生活衛生課発行(令和3年2月4日発行)◆
 ただいま846人に配信中。いつでも読者募集中!

*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・新型コロナウイルス感染症と食品について

■2 ホームページ厳選採れたて情報

▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止する
には、こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲新型コロナウイルス感染症と食品について▲▽

 内閣府食品安全委員会では、新型コロナウイルス感染症に関する国内外の
公的機関(WHO(世界保健機構)、厚生労働省等)の発表情報について注視
し、食品安全に関する情報を提供しています。

 「新型コロナウイルス感染症と食品」についても、以下の見解を情報発信
しています。
●一般的な状況における新型コロナウイルス感染症の感染経路は、飛沫感染
と接触感染の2つとされており、これまでに食品そのもの(生で喫食する野
菜・果実や鮮魚介類を含む。)、食品の包装から新型コロナウイルス感染症
に感染したという知見・情報は得られていないとされています。
●食品を取り扱う方は、一般的な衛生管理をしっかり行っていれば心配する
必要はありませんが、手洗いを徹底する、食品や食器に咳等の飛沫がかから
ないよう咳エチケットを実践するなど、引き続き衛生管理の励行をお願いし
ます。
●また、一般の家庭においても、食中毒や感染症を予防するために、手洗い
は大変重要です。外出先からの帰宅時やトイレの使用後、調理の前後、食事
の前など、正しい方法でこまめに手洗いをしましょう。

 内閣府食品安全委員会「新型コロナウイルス感染症と食品について」
 https://www.fsc.go.jp/sonota/covid_19.html



┌─┐
│2│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■2月2日食品回収情報を更新しました。(アレルゲン「小麦、大豆」の表示欠落
が判明した米菓)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/jisyukaisyu.html
■1月26日ノロウイルス情報(第6号)を掲載しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_02/pdf/R2noro6.pdf
■1月15日店頭掲示板を更新しました。(No.203「食品添加物の役割、安全性、
県の取組について」))
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/06info/jyouhou/pdf/203.pdf
■12月22日厚生労働省が「食品衛生法等の一部を改正する法律に基づく政省
令等に関する説明会」の動画を12月21日からオンラインで配信しています。
(厚生労働省HPへリンク)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/haccp/index_00003.html
■市場流通している農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物の放射性物質
の検査結果を公表しています。
 1月28日~2月3日の検査結果は、すべて基準値未満でした。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について