新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第660号:令和2年10月29日発行
┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏
┏┏┏  ♪いただきます!にいがた食の安全・安心通信♪   ┏┏┏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第660号◆新潟県生活衛生課発行(令和2年10月29日発行)◆
 ただいま855人に配信中。いつでも読者募集中!

*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ

■2 ホームページ厳選採れたて情報

▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止する
には、こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ▲▽

【食から持続可能な社会の形成を考える学習会とは?】
食品の選択・購入において役立つ情報とともに、県内の先進的な生産者の
取組の見学を通じ、食の視点から持続可能な社会の形成を考える場として企
画された学習会です。
今年度、第2回目の学習会を12月5日(土)に長岡市で開催します。

【バイオマスエネルギープラント(完全循環型農業システム)についての
学習会】(要申込)
1 開催日時:12月5日(土) 9時15分~12時00分
2 会  場:(株)プラントフォーム(長岡市上前島1-1863)
3 内  容:環境や持続可能な資源エネルギーをテーマに、養殖
      魚としてチョウザメを育て、その排泄物を利用して有
      機栽培(無農薬&無化学肥料)の野菜を生産するなど、
      水耕栽培と水産養殖を同時に行うアクアポニックスの
      見学
4 スケジュール:長岡駅東口受付開始(9:00)→長岡駅東口出発(9:15)
         →(株)プラントフォーム着(9:40) →施設見学
         →(株)プラントフォーム発(11:30)→長岡駅東口
        着・解散(12:00)
5 募集定員:30人
◆新潟県内在住の方、小学生以上を対象とします。
◆小学生の参加の場合は、必ず保護者同伴でお願いします。
◆申込者多数の場合、抽選となります。
◆参加の可否はハガキでお知らせします。
 6 新型コロナウイルス感染症防止対策
   ア バス内では、家族以外は2座席1名とします。
   イ バス乗車前に検温を実施し、37.5℃を超える場合はご遠慮いた
    だきます。
   ウ 参加者にはマスクの着用をお願いします。
   エ 会場では3密をさけるため、ソーシャルディスタンスにご協力
    いただきます。
 7 参加費:無料
8 申込締切日:11月20日(金)必着
9 申込・問合せ先:新潟県生活協同組合連合会
◆参加申込は、申込締切日までに郵送またはFAXでお申し込
みください。
・記載必要事項:住所、氏名、電話番号、(小学生同伴の場合)
同伴者氏名、年齢
・申込先:〒950-0965 新潟市中央区新光町6番地6
・電話:025-285-8916 
・FAX:025-285-8917
※HPからチラシ(申込用紙)をプリントアウトし、必要事項を
記入のうえ、FAXで申し込むこともできます。
→ http://www.pref.niigata.lg.jp/kenminseikatsu/1356853342732.html


┌─┐
│2│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■10月27日農産物の残留農薬の検査結果は、すべて基準値未満でした。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_01/con03_01.html
■10月26日毒きのこによる食中毒が発生しました。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/minamiuonuma_kenkou/99999999888.html
■10月21日輸入食品の食品添加物(指定外添加物)の検査結果は、すべて
基準値未満でした。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con05/con05_04_40.html
■10月20日きのこによる食中毒が発生しました。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sado_kenko/20201020-sado-kenko-dokukinoko.html
■10月19日「毒きのこ食中毒発生注意報」を発令しました。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/seikatueisei/20chuuihou.html
■市場流通している農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物の放射性物質
の検査結果を公表しています。
 10月22日~10月28日の検査結果は、すべて基準値未満でした。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.htmll

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について