新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
     
 
もっと知りたい! 松代そば善屋の「異物混入対策」

 
  乾めん「大地の味わいうどん」などを製造している、
松代そば善屋 池田工場のことをもっと知りたい!
「異物対策」について、“品質管理部の野部長”に伺います。
  
   野部長、異物対策について もっと教えてください!

品質管理部長の野です。 よろしくお願いします。
   池田工場では、 どんな異物対策をしているんですか?

異物が混入する原因にはいろいろなものが考えられますが、 池田工場ではいくつもの異物対策を組み合わせることで、 製品に異物が入った状態で出荷しないように工夫しています。
 まずは、原材料への対策です。  製品に使用する小麦粉と食塩は、ふるい、マグネットフィルター、 金属探知機といった異物対策をクリアした品質のものを仕入れています。  池田工場ではさらに、小麦粉は麺の生地に使用する 前に0.6mmのふるいと強力なマグネット(磁石)に通し、 食塩水も目の細かいフィルターを通して異物を除去しています。
 
 
 
 
   目の細かいふるいに、磁石まで使っているんですね。
他にはどんな対策がありますか?
 従業員が服に異物をつけて製造室に入ってきたり、 髪の毛が落ちたりしないように対策をしています。  従業員は専用の作業着・帽子・マスク・作業靴を着用し、 小型の掃除機のような集塵機と粘着ローラーをかけたあと、 エアシャワーを通って製造室に入るルールになっています。
   
 
 
 
   もし異物が、製造工程中で入ってしまった ときに備えてどのような対策をしていますか?
 金属異物は製品に混入してしまうと、お客さまが 口の中をけがする恐れがあります。  さまざまな異物対策を行っていますが、万が一、 金属異物が入ってしまったときに発見できるように、 最後にすべての製品を金属検査機に通しています。  もちろん、単に通過させるのではなく、作業前、作業中、 作業後に機械に異常がないか確認して記録しています。
いろいろな対策をしているんですね!
 
  
       
     用語:エアシャワー

 強い風により衣服のほこりや髪の毛を除去するための専用の部屋。
 作業衣を着用した従業員は、あらかじめ粘着ローラーにより、ほこりや髪の毛等の異物を取り除いていますが、除去しきれない異物が作業衣に付着していると、工場内に持ち込み、製品に混入する可能性があります。粘着ローラーで取り除けなかった際の異物除去システムです。 
         
     戻る もっと知りたい!「松代そば善屋のそば」  
     
お問合せ先
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係
電話025-280-5205
   



お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る