新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
食の安全インフォメーション食の安全・安心情報 > 消除予定添加物名簿の作成に係る既存添加物の販売等調査について
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
既存添加物の販売等の実態調査について

既存添加物の販売等の実態調査について

  • 現に既存添加物名簿に収載されている365品目の既存添加物のうち、68品目(別添1)について、現在、厚生労働省が名簿からの削除を検討しています。
  • 使用実態がないと認められた既存添加物は名簿から削除され、販売、使用等ができなくなりますので、「使用している」「使えなくなると困る」という方は、平成30年9月26日までに、下記により厚生労働省に申し出てください。
関係通知

 ・既存添加物の販売等の実態調査について(周知依頼) (PDF:105KB)
     (別記)既存添加物の販売等の実態調査実施要領 (PDF:122KB)
     (別添1)食品添加物として販売の用に供されていない既存添加物(68品目) (PDF:72KB)
   
  (別添2−1) 既存添加物の販売等の申出書 (excel:25KB)
   
  (別添2−2) 申出を行う既存添加物の成分規格、製造方法 (word:31KB)

  ※厚生労働省ホームページもご参照ください。


既存添加物の販売等の実態調査実施要領(抜粋)

 
(平成30年6月27日付け薬生食基発0627第1号厚生労働省医薬・生活衛生局食品基準審査課長通知別記)

1.調査対象
  既存添加物名簿に名称が記載されている365品目のうち、現に販売の用に供されていない可能性がある
 68品目(別添1参照)。
  今回の調査は、専ら食品、器具又は容器包装の原材料として用いられているものについては対象としない。

2.申出の方法等
 (1) 調査対象の品目を販売等していない旨の報告は不要である。
 (2) 調査対象品目につき添加物としての販売等の実態がある場合には、別添2−1及び2−2の様式を以下の
    ウェブサイトからダウンロードし、必要事項を記載の上、必要な書類と共に平成30年9月26日までに以下の
    連絡先に電子メールに添付して送付願いたい。

ウェブサイト http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syokuten/index.html
連絡先 厚生労働省医薬・生活衛生局食品基準審査課添加物係
電子メール kizonshoujo@mhlw.go.jp 
  
   @ 別添2−1は、必要事項を記載の上、マイクロソフトExcelファイルの形式で送付すること。
    また、記載欄の追加・削除は行わないこと。
   A 別添2−2は、必要事項を記載の上、マイクロソフトWordファイル形式で別添2−1の申出書と併せて
    送付すること。
   B 別添2−1及び2−2に関連する書類等を添付する場合は、該当する書類をスキャン又は撮影し、
    pdfファイル又は画像ファイル(jpg、png等)形式で別添2−1及び2−2と併せて送付すること。

3.申出書等の記載時の留意点等 及び 4.その他
  「既存添加物の販売等の実態調査実施要領」をご確認ください。


お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る